活動報告
<卓話>球界の裏話
<卓話>球界の裏話
横浜ベイスターズ・寮長 稲 川 誠 様
*出身地 福岡県 (満州国新京生まれ)
*生年月日 1936年7月25日(75歳)
*投球・打席 右投右打
*ポジション 投手
*プロ入り 1962年
*最終出場 1968年
*選手歴 福岡県立修猷館高等学校
立教大学
富士鉄室蘭
大洋ホエールズ(1962 - 1968)
*コーチ歴
横浜大洋ホエールズ(1969 - 1984、1987 - 1989)
皆さま、ご紹介にあずかりました、横浜ベイスターズ寮長を務めています稲川誠です。
私は昭和11年満州国新京に生まれ、小学校3年生まで北京ですごしました。終戦とともに天津の収容所に入り、子供心にも不安でいっぱいだった記憶があります。
その後に無事日本に帰国して、父がサラリーマンでしたので各地をまわりました。博多の福岡県立修猷館高等学校より立教大学に進学しました。当時は甲子園の推薦組が数多くいて、私のように一般入部の部員が活躍できる場は殆どありませんでした。その様な訳で中々思うような活躍の場はありませんでしたが、父親に『4年間頑張れ』と言われたので必死に頑張りました。そんな時、4年生の先輩にポジションを聞かれ『ピッチャーです』と答えると、『良し、ブルペンで投げてみろ』と言われ投げたところ、自分で言うのもなんですが人より球が速かったので、すぐに4年生の新人監督が来てバッティングピッチャーを投げさせていただきました。当時の立教大学野球部は長嶋茂雄、杉浦忠とそうそうたるメンバーの黄金時代でしたので、バッティングピッチャーをやらせてもらえるということは大出世でした。そして4年生になった時に当時4年生では2人しかベンチ入り出来ないなか、その1人としてベンチ入り出来る事となりました。中々投げさせてもらえる事が出来なかったのですが、当時は社会人野球が大変隆盛で大きな企業には殆ど野球部がございました。その中で私のもとにも数社のスカウトが来て富士鉄室蘭(現・新日鉄室蘭)に入社をさせていただき、実力を発揮する場を得て勝率を重ね、都市対抗野球では2年連続エースとして出場する事が出来ました。現在の日本選手権の前身の産業別大会では優勝する事が出来ました。その時の活躍で16三振の記録を作り、そのおかげでプロのスカウトの目に留まりプロ野球選手となる事が出来ました。その当時は自分がプロ野球の選手になるなんて夢にも思っていませんでした。そして25歳の時に当時の大洋ホエールズに入団し、入団1年目よりローテーションに入り7年間で83勝を挙げる事が出来ました。そのあとピッチングコーチとして20年、そしてスカウトとしてがんばりました。その時々において自分たちの地位向上のため「日本一の投手」「日本一のコーチ」「日本一のスカウト」といつも心に思っていました。スカウト時代には皆様ご存知の松坂投手のスカウトもしました。しかし残念ながらくじを当てる事が出来ずに西武に入団が決まってしまい大変涙が出る思いでした。その後2年間ほど球団を離れていると、あるとき球団から電話が来て『稲川さん寮長をやってください』と言われました。そこで引き受けるときに『よし、日本一の寮長になるぞ』そう思いました。そこで各球団の寮を見に行きました。他の球団の寮に負けない寮にするために先ずは環境整備につとめました。寮の周りに花壇を作り花を植えて、額の高さも目線に下ろしました。そして選手たちを集め、『ここは自分たちの家だぞ、ここに来る人はすべて自分たちの家に来たお客さんだと思いなさい、だから気持ちを込めた挨拶をしましょう、横を向いて挨拶をするのではなく、きちんと正面を向いて挨拶ができる人間になりましょう』と言いました。今、若い選手たちに「自分の時間を持て。上を見て働け。下を見て生活しろ。無駄使いをするな。」と声をかけています。そんな中で、私は寮長として選手を守らなければならない立場ですので、様々な詐欺や恐喝の類のトラブルから選手たちを守ることに注力しております。まだ話は続きますが、今回はまずこのあたりにさせていただきます、本日はありがとうございました。
これからも是非横浜ベイスターズをよろしくお願いいたします。